top of page

2025年8月のご馳走の日は、鹿児島県、熊本県、宮崎県の3県のご当地食材や

郷土料理を集めた「南九州伝統と文化の味めぐり弁当」をご用意しました。

「鹿児島県産黒豚の豚しゃぶさっぱりおろしあん」をメインに、

熊本県の「なすびとにがごりの味噌煮」、宮崎県の「がね」、お漬け物には

九州地方で親しまれている「高菜明太」を組み合わせた献立になっています。

鹿児島県の豚肉文化は薩摩藩の時代から続く伝統で、

熊本県には夏野菜を味噌で煮て保存する文化があります。

宮崎県の「がね」は、おかずとしてもおやつとしても

馴染みのある郷土料理として、代々受け継がれています。

全国のご利用者様に、南九州地方の伝統と文化を食して楽しんでいただきたいという

想いを込めたお食事(お弁当)をお届けします。

※献立の詳しい食材等は、会報誌あはは2025年8月号をご覧ください。


ご馳走の日のお食事は普通食と同様、648円(税込)です。

おかずのみは600円(税込)となります。


初めての方でも、ご馳走の日の時だけでもご注文が可能ですので、

宅配クック123郡山店(024-954-9080)へお電話下さい。


食材発注の都合上、ご注文は8月19日(火)までにお願いいたします。


[エネルギー]614kcal ※ごはん170gのカロリー含む

[たんぱく質]16.5g

[食塩相当量]1.8g

2025年8月のご馳走の日は8月19日(火)~南九州伝統と文化の味めぐり弁当(夕食)~
南九州伝統と文化の味めぐり弁当(夕食)

宅配クック123のサービスを99%の医師が「人に勧めたい」と評価しました。
宅配クック123のサービスを99%の医師が「人に勧めたい」と評価しました。

ree






毎年「土用の丑の日」はご馳走の日のお食事として、ご好評を頂いております宮崎県「山道養鰻場」のうなぎを使った「うな丼」です。

夏の暑さに負けない

スタミナを手に入れましょう!

おいしいだけじゃなく滋養も豊富だから、夏バテ防止のスタミナ料理としてもうってつけです。宮崎県「山道養鰻場」のこだわり抜かれた環境でていねいに育てられた、身質のやわらかい、脂がたっぷりと乗った「新仔(しんこ)の鰻」をぜひお召し上がりください。


宅配クック123のお魚はピンセット等を使用し、骨を取りのぞいています。

取りのぞいた後には触診やX線の機械等を通し、残骨がないか確認します。

骨を取りのぞくのが難しい魚には加圧処理をし、

骨まで食べられる様にしていますので、安心してお召し上がりいただけます。


いつものお弁当から「うな丼(昼食)」へ変更できます。

初めての方でも、ご馳走の日の時だけでもご注文が可能ですので、

宅配クック123郡山店(024-954-9080)へお電話下さい。

食材発注の都合上、ご注文は7月8日(火)までにお願いいたします。



[エネルギー]459kcal ※ごはんのカロリー含む

[タンパク質]16.1g

[食塩相当量]1.6g

7月のご馳走の日のお食事は7月19日(土)うな丼(昼食)」
土用の丑の日 うな丼(昼食)」

宅配クック123のサービスを99%の医師が「人に勧めたい」と評価しました。
宅配クック123のサービスを99%の医師が「人に勧めたい」と評価しました。

ree






ご馳走の日

郡山市の高齢者専門宅配弁当 宅配クック123郡山店

郡山市の高齢者向け宅配弁当・配食サービスは

宅配クック123郡山店

〒963-8044 福島県郡山市備前舘二丁目8番 [map]  ​TEL 024-954-9080 FAX 024-954-9088

bottom of page